100系 ハイエース 下回り錆び修理

いつもありがとうございます。
はるばる遠方からお越しいただきましたハイエース
キャンピング仕様の車です。

まだまだ現役で使いたいということで
下回り錆びの補修をご依頼頂きました。

リフトアップして下回りの点検をします。

錆を心配されてましたので、どれほど錆が凄いかと思ってリフトアップしましたが、拍子抜けするぐらい錆はほとんどありませんでした。

弊社のある地域は雪がかなり降る地域ですので、冬の融雪剤を道路にまくことが多く
融雪剤の影響で車の下回りがかなり錆ます。

それを思えば、20年目でこの程度の錆
地域が違えばこんなに錆はましなんだと感心するぐらい錆びてませんでした。

リアのサスペンションがつくあたりが左右

右リアタイヤの奥のフレームに一個所

3箇所に錆が見られました。 錆びてる部分の鉄板を取り除き、あたらしい鉄板を溶接しました。 足回りがつく部分も補修しました。 補修後、チッピングコートの黒色を塗りました。

肉厚がある塗料なので、防錆効果も高いです。 補修した部位をすべて塗装して完了です。

ありがとうございました。

またお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA