ダイハツ タフト 板金・外装補修 右フロントドア 交換 保険会社さん 紹介案件
いつもありがとうございます
ダイハツタフト 保険会社さんからの紹介案件になります。
損傷は右フロントドア 運転席のドアを軽くこすられていました。
損傷の範囲は広いですが、へこみがほとんどないため最初は鈑金作業で進めていました。
鈑金が完了
サフェーサーを塗装
このサフェーサー
さらに平滑さを出すために研ぎます。
サフェーサーをパテのような使い方をして細かいひずみを抜きます。
すると サフを研いだところにムラが出来てしまいました。 これは最近の車の鉄板が薄いため
うら側の補強のインパクトビームに塗ってある、シーリングの跡がサフェーサーを研ぐとペーパーが強く当たってしまって、削れが大きくなり表に歪となって出てしまいます。
裏側のシールを切って、サフを研げば表に歪が出ないかと思いましたが
お客様は車両保険を使って修理されるので、鈑金での修理はやめて、ドアの新品交換にします。
早速、新品のドアを手配して、上塗りの準備です。
塗装する部品は出来るだけ車から外して、部品単位で塗装します。
その方がきれいに仕上がることが多いです。
塗装後 部品を組み上げてミガキして完成です。
今回、ロッカーモールにも傷がありましたので同時に交換しました。
完成しました
鈑金工程でトラブルがありましたが綺麗に仕上がったと思います。
ありがとうございます。
またお願いします。