アテンザ 塗膜劣化 塗装作業
車検ついでに色あせを治してほしいとのことで、前回りの塗装をします。
症状はクリアーがめくれてきています。
過去に補修された形跡があるので、補修の方法に問題があったんかなー?って感じです。

フロントバンパー
白い点が多数あります。
これ全部、クリアーは剥がれて浮いている状態です。

ボンネット 見るも無残
これはかなり状態悪いです。

左フロントフェンダにもクリアーの剥がれが起きています。

右フロントフェンダも同じくクリアーがめくれてきてます。
ボンネットのようになるのも時間の問題でしょう。

ルーフは赤みが抜けてしまってますが、めくれてないようなので今回はこのままで行きます。
実費で修理ですのでできるだけ安くしたいところです。
できれば前回り全部程度のいい中古部品が同じ色であって、ポン替えが理想的ですね。

中古部品があったのは左右のフロントフェンダーだけでした。
あとは修理します!!
バラします。

ボンネット 色をめくります。
ボンネット交換されてました。
新品パネルの状態に直接上塗りです。
サフェーサーが塗られないです。
塗膜が薄すぎて劣化してしまったんかなー?
ちょっとよくわからないですが、まずい気がするので全部色めくってやり直します。
バンパーも色めくってサフェーサー一本塗り
ボンネットもきれいにサフェーサーを塗り直しました。
中古フェンダー
キズがあった・・・・・残念 塗ります。

塗装後 組み付けて磨きます。

右のフロントドアがだいぶ色が違いますが、それまで修理すると塗装範囲が広がるためやめときました。
完成しました。
ありがとうございました。
またお願いします。
